
お米屋視点のお話。お米の糠(ぬか)って意外と使えるよ!
最近、糠(ぬか)のお問い合わせが多いんです。 昨年から品切れ状態が続いている「こめ油」も、実はヌカから出来てるんです。このお蔭もあって...
千葉県君津市のお米屋の3代目若旦那がつづる、お米にまつわる話から、気になる話、雑穀のことまで食にかかわる情報を書いてます。
最近、糠(ぬか)のお問い合わせが多いんです。 昨年から品切れ状態が続いている「こめ油」も、実はヌカから出来てるんです。このお蔭もあって...
タムカイさんのラクガキセミナーを受けて、 うちのスタッフがお店にあるお米のPOPを新しく作りました。 それがまたいいんですよ~♬ ...
最も頭に浮かぶ有名なお米は?と聞くと、メジャーどころで一番最初に思い浮かぶのが、「魚沼産のコシヒカリ」ではないでしょうか。 日本人なら...
最近、SNSではいろんなものをご紹介してます。 そこで、こんな声が多方面から聞こえるようになってきました。
昨日は地元農家さんに契約栽培で作って頂いている「上総千年米コシヒカリ」の今年の田んぼの状況を見に行ってきました。 しかし、昨日はめちゃ...
えー。昨日のブログでは、たくさんのお褒めの言葉をいただき、本当にありがとうございました(笑)
今日は社長が「伊勢神宮」へ特別参拝及び、五穀豊穣のため、ボクらの基幹商品でもある「五穀米®」を奉納しに行ってます。 これは特別に1年の...
先日、社内で1本のお客さまからの電話が鳴りました。 その電話の先のお客さまは、先月初めて当社からお米を買われた方。
まず初めに恒例と勢いで書いちゃったけど、初めてのコーナーであり、しかも「今まで編」となっていることは、あえて触れない優しさをお願いします(笑...
昨日の夜は子どもたちと夕食をし、お風呂に入り、 一緒に寝かし付けて起きるはずが、気づいたら 逆に寝かしつけられてたボクのことはどうでもよ...