宮城県志津川の外湾の荒波でもまれた、肉厚のとれたてワカメです。限定品となるため、無くなり次第終了となりますのでご注意ください。
鮮度の良い地場産(宮崎)のカタクチイワシを使用し、自家製のアンチョビをたっぷりと使った漁師町ならではの絶品トマトソースです。そのままパスタやパン、トースト、フライなどにもお使いいただけます。
商品名に「ゴロほぐし」と付いているだけあって、一般的な鮭フレークとは全く異なり、ゴロっとしていて大きめなのが特徴。まるで鮭の焼き魚をそのまま食べているようで、ごはんがすすむ逸品です。
国産の生姜を食べやすいように千切りにし、おかかと一緒においしく炊いた佃煮です。シャキシャキとした生姜の歯応えと後に来る生姜の辛さが食欲を増進させます。 温かいごはんにそのままのせたり、一緒に混ぜたりできる万能型ご飯のお供です。
国産100%のおいしいお米と雑穀米の通販サイト
「五穀米」の本家、石川商店
石川商店は千葉県君津市にあるお米屋さんです。米・食味鑑定士(お米のソムリエ)が厳選した、安心・安全でおいしいお米や雑穀米を、店頭とこの通販サイトの両方で販売しています。
国内で流通している雑穀の9割が輸入されているという現状をご存知でしょうか。そんななか、石川商店は創業から国内産100%を守り続けており、昨今の雑穀ブームよりもはるか昔から、日本人の食の原点である穀物を通じて「穀物本来の素朴なおいしさ」と「食の健康」をお届けしています。全国各地を歩いて見つけた、本当に信頼できる農家の方々(生産者)と一緒に、日々切磋琢磨しながら商品づくりに励んでいるからこそ、安心・安全かつ、高い栄養価とおいしさのバランスが自慢の最高品質の雑穀をご提供し続けることができています。また、より安心な雑穀をお届けするために、石川商店の雑穀は、すべて1粒1粒、目視と手作業で選別しています。
当店の看板商品である「五穀米」は、日本で初めての雑穀ブレンド商品として、石川商店が生み出したもの。五穀米と謳っている商品はたまにスーパーやレストランでも見かけますが、五穀米という名前は当店の商標登録であり、内容はまったく別のものです。
本家・本元、石川商店の「本物の五穀米」を、ぜひ一度お召し上がりください。
また、毎日続けられるおいしい雑穀ミックスで、お子様からお年寄りまで幅広い方々に愛される「福っくら御膳」をはじめとし、その他の商品も豊富に取り扱っています。 雑穀は単品でも100g単位で購入でき、あわ、ひえ、はと麦、押麦、たかきびなどの定番の雑穀から、近年人気上昇中のもち麦やアマランサス、また、赤米、黒米、緑米などの希少な古代米も取り揃えております。雑穀米はヘルシーなだけではなく、アイディア次第で様々なレシピにご活用いただけますので、毎日のお料理のレパートリーを増やしたい主婦の方や、お菓子づくりの好きな方にもおすすめです。
雑穀米だけでなく、もちろん白米や玄米も、お米のソムリエが全国から選りすぐったこだわりのものばかりです。その他にも、全国の産地から届く季節限定商品や、体にやさしい調味料や食品なども数多く取り揃えており、この通販サイトで販売していますので、どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみください。
※五穀米は(有)石川商店の登録商標です。
※五穀米・穀物パックは実用新案登録商品です。
※福っくら御膳は(有)石川商店の登録商標です。
※麦の膳は(有)石川商店の登録商標です。
※金賞米シリーズは全国米・食味分析鑑定
コンクールにて表彰の受賞米です。
※極献上は米・食味鑑定士協会の登録商標です。