
SNSで繋がれないお客さまから声を頂く瞬間はハンパなく嬉しい。
千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです。 最近、TVの影響もあり(まだ放映前なのに)注文が多くてアタフタしてきましたが、うち...
千葉県君津市のお米屋の3代目若旦那がつづる、お米にまつわる話から、気になる話、雑穀のことまで食にかかわる情報を書いてます。
千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです。 最近、TVの影響もあり(まだ放映前なのに)注文が多くてアタフタしてきましたが、うち...
千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです。 今回は「Google マイビジネス」のことで少し気になったことがあったので、それを...
千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです^^/ 今日会社に行くと、愛知県から何やら箱がとどいてました。 送り主はお客さまでも...
千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです^^/ 今日はすごく嬉しい声を頂いたので、そちらをちょっとご紹介です。
千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです^^/ 昨日は奇しくも(笑)問題となってしまったブログですが、今日は色々と調べてみた中での...
先日、突然届いたある贈り物。 送り主をみると、愛知県のお客様(まみさん)。しかも、なんだかすごく大きくて、もうそれだけでびっくりしてました...
一時期、「お客様は神様だ!」って言う人がいましたよね。 この言葉意外にも、1961年頃に三波春夫さんと、宮尾たか志さんの対談の間で生まれた...
今日は1冊の本をご紹介したい。 それは「サービスの向こう側」という本。 以前、ガイアの夜明けでも放映され、 独自のサービスを提...
昨日はノブさんのセミナーでした^^ え?ノブさんって誰って? 知らない人はこちら↓↓
いつか絶対何か頼みたいと思わせてくれる人がいる。 その一人が車田さんだ。 ソーシャル界の風雲児:車田正明さん 気になる...
今では一般名称にもなっていて、 どこでも使われている言葉「五穀米」。 しかし、これを開発し、商標登録を持っているのは 実は当社とい...
夢の国として全国から多くの人が行く場所があります。 そう、ディズニーランド。 以前、ディズニーのセミナーに行った時のこと。 そ...