
始めて10日目の若輩者だけど、ブラックボードって面白い。
千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです^^/ お店でブラックボードなるものを実はひっそりと始めました。
千葉県君津市のお米屋の3代目若旦那がつづる、お米にまつわる話から、気になる話、雑穀のことまで食にかかわる情報を書いてます。
千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです^^/ お店でブラックボードなるものを実はひっそりと始めました。
千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです^^/ いよいよ房総コラボキャンペーンの開始まで、あとわずかになってきて、期待感や楽しみと...
千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです^^/ 昨日は奇しくも(笑)問題となってしまったブログですが、今日は色々と調べてみた中での...
何だか先週から色々なお祭りが同時に起きてて、すでに充実感満載(笑)なのは僕だけではないはず。 そんな中、危うく大事な事を忘れるところでした...
2月16日(火)発売の週刊朝日にほんの少しではありますが、ボクの名前が出ます。 エッセイストの佐々木桂さんという方が、週刊朝日内で「美し国...
なんて、嘆いてる暇はなーーーーい!(笑) SNSとかブログをやっていると、「継続」って言う言葉が意外に重くのしかかってくるときがあるんだよ...
最近何だか色々と嬉しいことが次々に起きてて、嬉しい反面すごくびっくりしてます。 なんだ?今年はいい年なのか?いや、たぶんこれまでの積み重ね...
房総コラボもようやく参加店さんの数も決定し、まずは一段落したので少しほっとしてます。 まだ、キャンペーン自体は始まってもないけど内部グルー...
ブログを日々書いているという人(アウトプット)は、恐らく他の人のブログも色々とみている人(インプット)が多いと思います。 ブログを日々...
先月よりICUに入り、具合の悪かった身内が昨日亡くなった。 子どもたちも可愛がってくれて、子どもたちもすごくなついてました。 ボ...
ボクは本が読めない分(←え。)今まで色々なブログを見てきました。 そして、もちろんボクも少なからずブログを書いてきました。 そんな中...
何事も継続することが大事だと最近ひしひしと感じてます。 何より、身近で結果を出している人がいるというのが、 一番感じる部分で、励まさ...