- 石川商店Top
- ごはんのお供・おかず
- 【TV放映】なっとう昆布(山形郷土料理「だし」の素)
野菜と混ぜるだけでかんたん!
山形の郷土料理「だし」を作ってみませんか?
余った野菜をおいしく活用♪
山形の郷土料理「だし」作りには欠かせない「なっとう昆布」。
北海道産の希少な「がごめ昆布」を乾燥させ、細かいフレーク状にした商品です。
使い方はとっても簡単。
みじん切りにした野菜と混ぜるだけ!
まるで納豆のようなねばねば感と、
昆布のうまみがたまらない一品です。
冷蔵庫に余ったお野菜を有効的に使える優れもの。
キッチンに常備されてはいかがでしょうか?

サッと作れる「万能おかず」
山形の郷土料理「だし」。
炊きたての熱々ごはんにのせてもよし、そうめん、蕎麦、うどんなどの麺類と合わせてもよし。冷奴や厚揚げとの相性もばっちり!
ねばねば+香味野菜が食欲をそそる万能なおかずです。
余った野菜などをみじん切りにし、
なっとう昆布小さじ1(約7g)と3倍の水(小さじ3)を混ぜれば出来上がり。
召し上がる直前にめんつゆ、しょうゆなど、お好みの調味料と合わせてお楽しみください。
主にきゅうり、なす、ねぎ、大葉、みょうがなどの夏野菜で作られることが多いですが、ご家庭ごとに様々なスタイルがあります。
お好みで、ゴマや生姜、ゆず、しらす、シーチキン、梅、トマトなどを入れてみても◎。
とってもシンプルですが、香味野菜でご飯がどんどん進む料理です。
す、すごい粘り!
北海道産の希少な「がごめ昆布」100%使用
北海道産の「がごめ昆布」は採れる量が少なく、希少価値の高い昆布です。通常の昆布よりも粘りが非常に強いのが特徴なので「なっとう昆布」という名前が付きました。
そんな「がごめ昆布」の旨味を、存分にお楽しみください。
原材料:がごめ昆布(北海道産)
※納豆は入っておりません。

この商品のレビューはまだありません

当ショップで会員登録をされているお客様は、こちらよりログイン後、レビューを投稿することで
当店のポイントを取得することができます。
03年度日本農業大賞を受賞した牧秀宣さん(裸麦、胚芽押麦、もち麦/愛媛県)をはじめ、石川商店が信頼をおく全国の生産者により、農薬は通常使用量の50〜67%減という石川商店が定めた厳しい基準が遵守されています。
この商品を見た方におすすめ
-
-
愛媛 もち麦(ダイシモチ)100g ※量り売り 最大10kg(100)まで
白米1合につき、もち麦は2〜3割(約30〜45g)配合がオススメの目安です。免疫力を高めるβ-グルカンが含まれ、もちもち、プチプチとした食感。冷めても硬くなりにくく少し茶色い色がついた稀少な大麦。※雑穀単品の発送は合計数量にてお届けになり、100gずつの小袋にはなっていませんのでご注意下さい。
165円(税込)
-
北海道 もち麦(キラリモチ)100g ※量り売り 最大8kg(80)まで
白米1合につき、もち麦は2〜3割(約30〜45g)配合がオススメの目安です。超希少なキラリモチという「もち麦」の新品種。免疫力を高めるβ-グルカンが多く含まれ、モチモチ、プリプリとした食感。冷めても硬くなりにくく白っぽい稀少な大麦。※雑穀単品の発送は合計数量にてお届けになり、100gずつの小袋にはなっていませんのでご注意下さい。
184円(税込)
-
1,296円(税込)
-
最近チェックした商品
評価を上げ二ツ星、「麦の膳」は今年度が初となる一ツ星受賞となりました。
この品評会の代表的な特徴である厳正なテイスティングの審査を含むiTQiの受賞は、
当社商品の「味と品質」に対する国際的な評価の証しと言えます。※International Taste & Quality Institute(iTQi 国際味覚審査機構)
※五穀米は(有)石川商店の登録商標です。
※五穀米・穀物パックは実用新案登録商品です。
※福っくら御膳は(有)石川商店の登録商標です。
※麦の膳は(有)石川商店の登録商標です。
※金賞米シリーズは全国米・食味分析鑑定
コンクールにて表彰の受賞米です。
※極献上は米・食味鑑定士協会の登録商標です。