黒米ともちあわの黒蒸し団子調理時間 1.5時間
1口サイズで何個でも食べれちゃう栄養満点の蒸し団子です。
中華料理にも雑穀は大活躍!
見た目のインパクトが抜群なので、ちょっとしたパーティーなどに
作ってみてはいかがでしょうか?
(4人分)
- 黒米 50g
- もちあわ 大さじ1
- 鶏ももひき肉 300g
- とき卵 1/2個
- 長ねぎみじん切り 1/2本
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- 砂糖 小さじ2/3
- 塩 小さじ1/2
- しょうがのすりおろし 少々
- こしょう 少々
- ごま油 少々

- 1【下準備】黒米ともちあわはそれぞれ下茹でしておく。
- 2ボウルに黒米以外の材料を入れ、粘りが出る程度までよく混ぜ合わせる。
- 3⑵をやや小さめの団子に丸め、下茹でした黒米をまぶす。
- 4クッキングシートを敷いた蒸気の上がった蒸し器にいれ、強火で20分程度蒸す。
「五穀米」は二年連続の一ツ星、「福っくら御膳」は2009年の一ツ星から
評価を上げ二ツ星、「麦の膳」は今年度が初となる一ツ星受賞となりました。
この品評会の代表的な特徴である厳正なテイスティングの審査を含むiTQiの受賞は、
当社商品の「味と品質」に対する国際的な評価の証しと言えます。※International Taste & Quality Institute(iTQi 国際味覚審査機構)
評価を上げ二ツ星、「麦の膳」は今年度が初となる一ツ星受賞となりました。
この品評会の代表的な特徴である厳正なテイスティングの審査を含むiTQiの受賞は、
当社商品の「味と品質」に対する国際的な評価の証しと言えます。※International Taste & Quality Institute(iTQi 国際味覚審査機構)
※五穀米は(有)石川商店の登録商標です。
※五穀米・穀物パックは実用新案登録商品です。
※福っくら御膳は(有)石川商店の登録商標です。
※麦の膳は(有)石川商店の登録商標です。
※金賞米シリーズは全国米・食味分析鑑定
コンクールにて表彰の受賞米です。
※極献上は米・食味鑑定士協会の登録商標です。