

こだわりの白米
-
もち米の王様とも言われる最高級品種。コシが強い中にも粘りがあり一粒一粒がしっかりとしているので煮崩れもしにくい特徴があります。
千葉県長生村で農薬を使わず、アイガモ農法で作られたお米です。
ANA国際線ファーストクラス採用のお米。4年連続の特A評価。
青空レストランで放映され火が付いたお米。粘りと甘みが非常に強いお米です。また、玄米炊きもオススメ。
千葉県成田市の渡辺さんが環境に負担をかけないエコ栽培で作ったお米です。もちもちとした粘りと甘味が強いのが特徴。
コシヒカリを超えると賞賛する声も。一番モチモチとした食感が楽しめるお米で、冷めてもおいしくお弁当に最適。
有機栽培で農薬を使わずに自然に任せた農法で作られた、大粒でお米本来の甘みが感じられるお米です。
米どころ山形が産んだ「雪若丸」、昨年度の米の食味ランキングで最高位の「特A」を受賞!平成30年度よりデビューした新品種です。
関西以西で最もメジャーなお米の品種と言われるヒノヒカリ。日本一にも選ばれたお米です。
千葉で唯一、4年連続「審査員特別優秀賞」を受賞したお米。もちもちした食感がお弁当に最適。
2度の金賞に輝いた実績を持つお米。硬めがお好みの方にオススメです。
3度も特別優秀賞に輝いた実績を持つお米。当社、五穀米にも使用している年間通じて品質劣化の少ないお米のソムリエ一押しのお米。
2度の金賞に輝いた実績を持つお米。モチモチとした食感が特徴で柔らかめがお好みの方にお勧め。
2020年産米からデビューした千葉県期待の新品種。大粒で程よい粘り気と弾力が特徴です。
CMでも人気!鑑定レベル最上級品で、非常に大粒でさっぱりと食べられるお米。
粘りが少なく、お米の味もしっかりとしているので、 お寿司やチャーハンにも合うお米。
見た目のつやも良く、粘りがあるのが特徴で、 おにぎりやお弁当にピッタリなお米。
粒立ちがしっかりしていて、サッパリとした味が特徴。薄味の料理に合うお米です。
甘みが特徴的で、どんなおかずにも合う、バランスの取れたお米です。
日本一にも選ばれた金賞米!ふくよかな食感で、しっかりとしたうまみと甘さをが特徴です。

「五穀米」は二年連続の一ツ星、「福っくら御膳」は2009年の一ツ星から
評価を上げ二ツ星、「麦の膳」は今年度が初となる一ツ星受賞となりました。
この品評会の代表的な特徴である厳正なテイスティングの審査を含むiTQiの受賞は、
当社商品の「味と品質」に対する国際的な評価の証しと言えます。※International Taste & Quality Institute(iTQi 国際味覚審査機構)

※五穀米は(有)石川商店の登録商標です。
※五穀米・穀物パックは実用新案登録商品です。
※福っくら御膳は(有)石川商店の登録商標です。
※麦の膳は(有)石川商店の登録商標です。
※金賞米シリーズは全国米・食味分析鑑定
コンクールにて表彰の受賞米です。
※極献上は米・食味鑑定士協会の登録商標です。