福っくら御膳入りグリッシーニ調理時間 2.5時間
「グリッシーニ」とはスティック状のパンのことです。
カリカリとした食感で、ディップソースにつけておつまみにしたり、
チョコレートをコーティングしておやつにするなど様々な食べ方ができます!
「福っくら御膳」を生地に混ぜることで栄養をプラス。
ひえとカボチャスープとの相性が良いので、ぜひご一緒に作ってみてください!
※電子レンジ発酵機能を使用します。
※電子レンジ各社機種により、仕上がりが異なりますので様子を見ながら、加減にご注意ください。
(人分)
- 強力粉 200g
- インスタント ドライイースト 3g
- ぬるま湯(30~35℃)130~150cc
- オリーブ油 大さじ1と1/2
- 塩 小さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 福っくら御膳 大さじ2

- 1【下準備】「福っくら御膳」を下茹で水切りしておく。
- 2ボールにふるった強力粉を入れ、中央をくぼませる。くぼみにインスタント ドライイーストとぬるま湯の半量を入れ、インスタント ドライイーストを溶かしながら粉と混ぜ合わせる。
- 3塩・残りのぬるま湯・砂糖・オリーブオイルを加え、表面が滑らかになったら 下茹でした「福っくら御膳」を混ぜる。
- 4⑶をめん棒で、厚さ約1cm、幅約15cmに伸ばす。強力粉(分量外)を振ったオーブン角皿にのせ、生地の表面にオリーブ油(分量外)を塗りラップをする。 電子レンジ発酵機能で40℃で45~55分に設定し、厚さが約2倍になるまで発酵させる。
- 5⑷の生地を約1㎝幅に切り、オーブン角皿のサイズに合わせて1本ずつ伸ばし角皿に8~10本並べる。
- 6オーブンを200℃で13~18分予熱する。
- 7予熱終了後⑸を200℃で15分程度焼く。
「五穀米」は二年連続の一ツ星、「福っくら御膳」は2009年の一ツ星から
評価を上げ二ツ星、「麦の膳」は今年度が初となる一ツ星受賞となりました。
この品評会の代表的な特徴である厳正なテイスティングの審査を含むiTQiの受賞は、
当社商品の「味と品質」に対する国際的な評価の証しと言えます。※International Taste & Quality Institute(iTQi 国際味覚審査機構)
評価を上げ二ツ星、「麦の膳」は今年度が初となる一ツ星受賞となりました。
この品評会の代表的な特徴である厳正なテイスティングの審査を含むiTQiの受賞は、
当社商品の「味と品質」に対する国際的な評価の証しと言えます。※International Taste & Quality Institute(iTQi 国際味覚審査機構)
※五穀米は(有)石川商店の登録商標です。
※五穀米・穀物パックは実用新案登録商品です。
※福っくら御膳は(有)石川商店の登録商標です。
※麦の膳は(有)石川商店の登録商標です。
※金賞米シリーズは全国米・食味分析鑑定
コンクールにて表彰の受賞米です。
※極献上は米・食味鑑定士協会の登録商標です。