ひえのカボチャスープ調理時間 1時間
冷え性さんにオススメ!
体を温めてくれる「カボチャ」と「ひえ」を使うことで、体の芯からぽっかぽか。
寒い冬にぴったりのスープです。
「福っくら御膳入りグリッシーニ」と相性◎なので、ぜひご一緒にいかがですか?
(4人分)
- ひえ 50g
- カボチャ 1/4個
- 人参 1/2本
- 玉ねぎ 1/2本
- 牛乳 500cc
- コンソメスープの素 2個
- バター 少々
- 水 200cc
- パセリ 少々

- 1【下準備】「ひえ」50g下茹で水切りしておく。カボチャは薄めに切り、耐熱容器に入れレンジで加熱し皮の部分は取り除く。
- 2鍋にバターを入れ、薄切りにした玉ねぎと人参を炒める。
- 3⑵に下茹でした「ひえ」1/2を入れ、焦げないように炒める。
- 4水とカボチャを加え煮込んだ後、粗熱を取りミキサーにかける。※熱いとミキサーから噴き出しますので注意してください。
- 5再び鍋に戻し、残りの「ひえ」1/2とコンソメの素を入れ煮込む。
- 6牛乳を入れ、あれば仕上げに生クリームを入れる。
- 7器に盛り、パセリをちらす。
「五穀米」は二年連続の一ツ星、「福っくら御膳」は2009年の一ツ星から
評価を上げ二ツ星、「麦の膳」は今年度が初となる一ツ星受賞となりました。
この品評会の代表的な特徴である厳正なテイスティングの審査を含むiTQiの受賞は、
当社商品の「味と品質」に対する国際的な評価の証しと言えます。※International Taste & Quality Institute(iTQi 国際味覚審査機構)
評価を上げ二ツ星、「麦の膳」は今年度が初となる一ツ星受賞となりました。
この品評会の代表的な特徴である厳正なテイスティングの審査を含むiTQiの受賞は、
当社商品の「味と品質」に対する国際的な評価の証しと言えます。※International Taste & Quality Institute(iTQi 国際味覚審査機構)
※五穀米は(有)石川商店の登録商標です。
※五穀米・穀物パックは実用新案登録商品です。
※福っくら御膳は(有)石川商店の登録商標です。
※麦の膳は(有)石川商店の登録商標です。
※金賞米シリーズは全国米・食味分析鑑定
コンクールにて表彰の受賞米です。
※極献上は米・食味鑑定士協会の登録商標です。