





個人のお好みや、季節のお料理に合わせた
オリジナルのブレンド白米が作れます。
一言に「白米」といっても、そのおいしさはさまざま。
個人個人のお好み合った食感、香りが存在するのはもちろんですが、
複数の白米をブレンドすることによって、
「旬の野菜に合うお米」、「季節のお料理に合うお米」など
ご自宅の食卓に合った、オリジナルの白米ができあがります。
石川商店で取り扱っている白米は、すべて
お米のソムリエ「米・食味鑑定士」が全国から選び抜いたもの。
さらにそれを、お好みや季節に合わせた「おすすめブレンド」として
ご提案いたします。
また、それぞれのお米は食べきりサイズなので、
食べ比べてお好みの味を探してみるものオススメです。
白米食べ比べ(300g)
-
-
-
千葉エコ栽培/千葉 渡辺さんちのコシヒカリ 300g(2合パック)
千葉県成田市の渡辺さんが環境に負担をかけないエコ栽培で作ったお米です。もちもちとした粘りと甘味が強いのが特徴。300g(2合分)の少量パック
-
-
千葉エコ栽培/千葉 極献上とねのめぐみ 300g(2合パック)
米・食味分析鑑定コンクールにおいて千葉県で唯一、4年連続「特別優秀賞」を受賞したお米。もちもちした食感がお弁当に最適。300g(2合分)の少量パック
-
-
山形 最上のコシヒカリ 300g(2合パック)
3度も特別優秀賞に輝いた実績を持つお米。当社、五穀米にも使用している年間通じて品質劣化の少ないお米のソムリエ一押しのお米。300g(2合分)の少量パック
-
-
千葉 粒すけ 300g(2合パック)(新品種・2020年産よりデビュー)
2020年産米からデビューした千葉県期待の新品種。大粒でしっかりとした食感があり、程よい粘り気と弾力が特徴です。300g(2合分)の少量パック
-
※下記は一例です。 ブレンドした状態での販売は行なっておりません。
-
基本のおいしいブレンド どんな食卓にも合う、万能ブレンド
福島 熱塩コシヒカリ 1500g 山形 最上のあきたこまち 900g 山形 最上のひとめぼれ 600g それぞれの特徴を生かし、しっかりとしたお米の味わいが出て、しっとり感の中にも適度な粘りと甘みが出るブレンド。和食、中華、洋食と様々なおかずに合うのでオススメですね。-
日本一にも選ばれた「金賞米」。農薬に頼ることのない栽培方法で作られたお米で、ふくよかな食感。
-
硬めがお好みの方にオススメの白米。
-
モチモチとした食感が特徴の白米。
-
-
季節のおすすめブレンド 旬の食べ物やお料理にピッタリのブレンド
北海道 ななつぼし 2100g 山形 最上のあきたこまち 900g 秋・冬の食卓には、炊き込みごはんやまぜご飯が多く登場しますよね。
今回は栗やお芋、山菜などと一緒に炊くのにおすすめのブレンドです。
さっぱりとした「ななつぼし」と、風味豊かな「あきたこまち」のミックスで、もちろんそのまま食べてもおいしい!-
CMでも人気!鑑定レベル最上級品で、非常に大粒でさっぱりと食べられるお米。
-
硬めがお好みの方にオススメの白米。
-
-
「もっちり」ブレンド 程よい弾力のもちもちした食感が好きな方に
千葉 極献上とねのめぐみ 1500g 新潟 ミルキークイーン 1500g お弁当では、せっかくならもちもちとした美味しいごはんがいいですよね。今回は粘りが強い「ミルキークィーン」と、柔らかいながらも粒立ちがある「とねのめぐみ」のブレンドミックス。やわらか、もちもちのバランスがお弁当にぴったりですよ!-
-
コシヒカリを超えると賞賛する声も。一番モチモチとした食感が楽しめるお米で、冷めてもおいしくお弁当に最適。
-
評価を上げ二ツ星、「麦の膳」は今年度が初となる一ツ星受賞となりました。
この品評会の代表的な特徴である厳正なテイスティングの審査を含むiTQiの受賞は、
当社商品の「味と品質」に対する国際的な評価の証しと言えます。※International Taste & Quality Institute(iTQi 国際味覚審査機構)
※五穀米は(有)石川商店の登録商標です。
※五穀米・穀物パックは実用新案登録商品です。
※福っくら御膳は(有)石川商店の登録商標です。
※麦の膳は(有)石川商店の登録商標です。
※金賞米シリーズは全国米・食味分析鑑定
コンクールにて表彰の受賞米です。
※極献上は米・食味鑑定士協会の登録商標です。